ねむいうさぎ

寝ながら書いてます。【海外一人旅/ワーホリ/ニュージーランド/お金/タイニービジネス/Ethical&Low-waste】

ワーホリファームジョブで頻繁に使う農業英語・用語まとめ

 

ニュージーランドでちょっと町を離れると、無数にファームがあってファームで過ごす機会は誰にでも訪れる可能性があります。というか、せっかくニュージーランドに来たのにファームを経験しないのは個人的にはもったいないと思います。オーストラリアも同様に。

 

一口にファームと言っても、オーチャード(果樹園)、野菜畑、ウール、畜産…等様々ですが、筆者が経験した主に動物がいるファームで頻繁に耳にした英単語を紹介していきます!

 

農業用具の名前や家畜の総称など専門的な用語は知っていないと耳に入ってこないし、あらかじめ目を通しているだけでずいぶんと仕事のしやすさが変わってきます。ワーホリ中にファームでエクスチェンジや仕事を探そうと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

 

f:id:mikutksk:20190924170932j:image

 

ワーホリファームジョブで使う農業英語・用語まとめ

 

<家畜編>

cattle:牛全般

bull:去勢されていない雄牛

ox:去勢された雄牛(牛は去勢されているか否かで性格も扱いも全く異なるそう)

calf / calves(複):仔牛

lamb:仔羊

hen:雌鶏

rooster:雄鶏

 

<牧場編>

paddock:放牧場、パドック

shed:納屋、小屋

hay / haystack:牧草(発音;ヘイ だいたい巨大な円柱型)

pen:動物を仕切る囲い、フェンス

※発音はkiwiイングリッシュの場合「e」がほぼ「i」に聞こえるのでピィンです。

reel:penを作るときも使う、巻き巻きして収納できる紐(電気も通す)

f:id:mikutksk:20190924162446p:image

 

shift:移動させる(動物を他のパドックへshiftする)

tandard(s) / post:reelを通して土に挿して使うピン(別名;pig’s tail なぜそう呼ばれるかはお分かりの通り)

f:id:mikutksk:20190924162507j:image

 

<道具編>

wheelbarrow:土や木くずを運ぶ一輪車

f:id:mikutksk:20190924162556j:image

torch:明かり、ライト

wrench:レンチ

axe:斧(発音;アックス)

bolts & nuts:ボルト&ナット

washer:ボルトとナットを固定するときに土台としてしいておく金属部品。ウォッシャー(写真では1番右)

f:id:mikutksk:20190924162733j:image

screw:ネジ

nail:釘

pliers:ペンチ

saw:のこぎり

 

<用語編>

chase:素早く追い詰める(動物を違う場所へ移動させたい時など、音で驚かしたりchaseして進行方向へ進ませます)

docking:羊(に限らずですが主に羊)の尻尾を短く切ったり、耳をカットして印をつけたりする作業

f:id:mikutksk:20190924162835j:image

(見た目はかわいそうですが、羊を感染症や不潔から守るためのこと)

 

castration:去勢

feed:餌、ミルクをあげる

 

 

貴重な経験ができてお金も貯められるファームジョブは ワーホリ者におすすめ!

 

いかがでしたか?ホストに「○○やっといてね~」と言われても、私は何度も聞き返してしまうことがありますが、出来れば一度で聞き取りたいもの。慣れない単語で最初は戸惑うかもしれませんが、一度聞き取れれば、決まった単語ばかり使うのでそこまで難しくないと思います。

 

タウポのビーフファームでの仕事内容は、今までの人生から全く想像できないことの連続で、毎日が新鮮でした!体力的にハードなこともありますが、貴重な体験をさせてもらえてお金までもらえる(または生活費が浮く)なんて有り難い話です。経験としてワーホリ者にはおすすめです!

 

ちなみに私がファームジョブをするに至ったのは今回ニュージーランドで二回目のhelpxを利用したからです。helpxについてはこちら。

 

www.nemuiusagi-jp.work

  

ニュージーランドのファーム事情、体験談については別記事で紹介します。

 

めめ(@nemuiusag_